STORY
「some:teco」は染めのテキスタイルブランド。
伝統的な型染め、引き染めでオリジナルファブリックを制作。
自然の色彩やカタチ、日常の風景や、旅、言葉から
インスピレーションを得てデザインしています。
大切に作られたものは日々の暮らしを豊かにする。
詩や物語のようなファブリックを誰かのもとへお届けしたい。
そんな願いを込めて。
some:teco is a textile brand of the dyeing.
I make original fabric with traditional printing and hand dyeing and perform clothes and manufacturing by handwork.
I get inspiration from a color and a form of nature, everyday scenery and trip, words and design it.
I keep the manufacturing that warmth of the handwork is handed down from a person to a person in mind.
The thing made carefully does daily livings wealthily. I want to send the fabric such as poetry and the story to somebody.
With such a wish.
||| Exhibition |||
2021.3.13~3.28
春のオープンスタジオ FACE展
kobe studio Y3
||| workshop |||
春のオープンスタジオ FACE展
同時開催予定 近日詳細公開!
||| media |||
2020.10.27 毎日放送 ちんぷんぷい 「ニュースな町の⭐︎印」のコーナーで紹介されました!
2020.10 ことりっぷweb版 掲載されました!
2020.9.25 FM京都 a-staion 「mornning sprite」出演しました!
型染めとは? What is Katazome?
型染めとは?
鎌倉時代から続く伝統的な染色技法の一つ。
最初に和紙に柿渋を塗った渋紙を図案を元に模様を切り抜きます。
型紙の上に型のりを均一に乗せます。
これは防染といって糊を置いたところには染料が染み込まないようにするためです。
地入れという滲みどめの工程を経て、染料で染めていきます。
定着の処理後に、のりを水で洗い流すと模様が現れるという技法です。
分業で行われてきた型染めの制作を、デザインから型紙制作、染色、販売まで一貫して行なっています。
What is Katazome?
The printing is technique of the dyeing that is traditional having been continued since the Kamakura era.
I clip out the tanned paper which applied persimmon juice to Japanese paper with cutters and produce a paper pattern.
I ride model paste on the paper pattern uniformly.
This is because it prevents dye from soaking in the place where this says resist style and put paste.
After the process called the ground case, I dye it with dye.
After the handling of fixation, it is technique that a design appears when it washes away paste with water.
I perform production of the printing that has been performed by division of labor from a design to paper pattern production,
dyeing, sale consistently.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
-
「南国の鳥」型染め日傘
¥ 18,000
型染めの日傘です。南国の植物と鳥をデザイン。 型染めとは、和紙に柿渋を塗った渋紙を切り抜き、のりを置いて防染して染める古くからの伝統的な染色技法です。型紙制作→のりおき→地入れ→染色→定着→洗いという工程をへて、制作しております。 今回は、伝統的な型染めの技法で手ぬぐい生地を一枚一枚染めて、日傘に仕立てています。一点もので同じものはありません。 持ち手は国内の職人さんが手仕事で作ったナラ材を使用しており、持ちやすくすてきなデザインです。UV加工スプレーをかけて発送いたします。 素材:コットン100%(手ぬぐい生地) ナラ材の持ち手
-
海のような染め色ワンピース【受注制作】
¥ 23,000
一点もの染めのワンピース受注制作いたします。 伝統的な引き染めの技法で制作したワンピース。ゆったりフリーサイズ。少しハイウェストでギャザーが入っていて、ふんわりと風を通して涼やかな一枚です。 生地は薄手のコットンローンで肌触りがよく、真夏でも、着てないみたいに軽やかで涼しい一枚。 海のようなイメージで一枚一枚染めています。 染めは一点もののため、写真の作品とは異なりますが、お客様のご希望を聞きながら、完全オーダーメイドでお作り致します。色合いのご希望もお受けします。 また、全て手仕事のため1か月〜2か月ほどお時間いただきます。 縫製は国内の職人さんに一枚一枚丁寧に縫製して頂いています。 素材: コットンローン生地 シェルボタン *ご注文の流れ* お問い合わせ ↓ ご相談 ↓ ご注文、お振り込み ↓ 染色 ↓ 縫製 ↓ 発送 ↓ 商品お受け取り まずはお気軽にお問い合わせください。 Textile designer 池田 圭 京都市立芸術大学・工芸学科で染織を学ぶ。 主に、型染めやろうけつ染めといった伝統的な染色技法を学び、 2016年にsome:tecoとして活動開始。 伝統的な型染めや引き染めなどの染色技法や、 顔彩で描いた瑞々しい色彩のテキスタイルでオリジナルの商品を販売している。 伝統の染めの魅力を伝えるため、型染めワークショップなどを多数開催。
-
「雨の日の子ども」コットンリネンシャツ(men's)【受注制作】
¥ 18,000
「雨の日の子ども」テキスタイルで制作したコットンリネンのシャツ(men's) 顔彩で瑞々しく描いたこどもや森の動物たちを描いています。 麻綿混の生地なので、夏場でもさらりと着て頂けます。 山登りのウェアとしてもおすすめ! 生地は顔彩で描いたイラストをパターンにし、国内の会社にてインクジェットプリントで色鮮やかにプリントして頂いております。 縫製も国内の職人さんに一枚、一枚手作業で制作していただいております。丁寧な手仕事によって生産していますので、安心してお買い求め頂けます。 素材: コットンリネン 木製ボタン まずはsometeco@gmail.comまでお問い合わせください。 受注生産のため、1〜2か月程お時間いただきます。サイズなどじっくりとヒアリングしたのち、ご注文、制作に入ります。 *ご注文の流れ* お問い合わせ ↓ ご相談 ↓ ご注文、お振り込み ↓ 生地プリント制作 ↓ 縫製 ↓ 発送 ↓ 商品お受け取り まずはお気軽にお問い合わせください。 Textile designer 池田 圭 京都市立芸術大学・工芸学科で染織を学ぶ。 主に、型染めやろうけつ染めといった伝統的な染色技法を学び、 2016年にsome:tecoとして活動開始。 伝統的な型染めや引き染めなどの染色技法や、 顔彩で描いた瑞々しい色彩のテキスタイルでオリジナルの商品を販売している。 伝統の染めの魅力を伝えるため、型染めワークショップなどを多数開催。
-
「雨の日の子ども」コットンリネンのシャツ(women's)【受注制作】
¥ 18,000
「雨の日の子ども」テキスタイルで制作したコットンリネンのシャツ。(women's) 顔彩で瑞々しく描いたこどもや森の動物たちを描いています。 麻綿混の生地なので、夏場でもさらりと着て頂けます。 登山のウェアとしてもおすすめです。 生地は顔彩で描いたイラストをパターンにし、国内の会社にてインクジェットプリントで色鮮やかにプリントして頂いております。 縫製も国内の職人さんに一枚、一枚手作業で制作していただいております。丁寧な手仕事によって生産していますので、安心してお買い求め頂けます。 素材: コットンリネン 木製ボタン まずはsometeco@gmail.comまでお問い合わせください。 受注生産のため、1〜2か月程お時間いただきます。サイズなどじっくりとヒアリングしたのち、ご注文、制作に入ります。 *ご注文の流れ* お問い合わせ ↓ ご相談 ↓ ご注文、お振り込み ↓ 生地プリント制作 ↓ 縫製 ↓ 発送 ↓ 商品お受け取り まずは、お気軽にお問い合わせください。 Textile designer 池田 圭 京都市立芸術大学・工芸学科で染織を学ぶ。 主に、型染めやろうけつ染めといった伝統的な染色技法を学び、 2016年にsome:tecoとして活動開始。 伝統的な型染めや引き染めなどの染色技法や、 顔彩で描いた瑞々しい色彩のテキスタイルでオリジナルの商品を販売している。 伝統の染めの魅力を伝えるため、型染めワークショップなどを多数開催。
-
型染めとマリーゴールド染めのリバーシブルスタイ
¥ 3,500
型染めで一枚一枚染めた「torinomichi」でデザインのコットン生地と、マリーゴールドで染めた鮮やかな黄色いガーゼ生地でリバーシブルのスタイを作りました。 表地は手ぬぐい生地でしっかりとした生地に型染めで染色し、裏地は茜染めで染色した、肌触りの良いコットン100%のガーゼ生地です。 ボタンはプラスチックのスナップボタンで安全です。 一つ一つ、生地から作り、染色、縫製など手仕事で制作しています。 手作りのため、同じものは一つとしてありません。 また、型染め、草木染めは定着は行なっていますが、お洗濯の際に少しずつ色が退色する可能性があります。しかし、プリント生地とは違った染め本来の味わいでもあります。色の変化もお楽しみいただけると幸いです。 cotton100% 表地:手ぬぐい生地 裏地:ダブルガーゼ 首回り約24cm〜25cm スナップボタン(プラスチック製)
-
顔彩画プリントと茜染めのリバーシブルスタイ
¥ 3,500
顔彩で色とりどりに描いた蝶々の絵をプリントし、スタイに仕立てました。 顔彩とは日本画の画材で、天然の鉱物を材料としています。そのため、瑞々しい色彩が特徴で、プリントにしても、顔彩の鮮やかな色彩がそのまま生地に写っています。 表地は薄くて軽いコットンローンの生地でさらりとしたつけ心地。 裏地は茜染めで染色した、肌触りの良いコットン100%のガーゼ生地です。 ボタンはプラスチックのスナップボタンで安全です。 一つ一つ、生地から作り、染色、縫製など手仕事で制作しています。 手作りのため、同じものは一つとしてありません。 また草木染めは定着は行なっていますが、お洗濯の際に少しずつ色が退色する可能性があります。しかし、化学染料とは違った染め本来の味わいでもあります。色の変化もお楽しみいただけると幸いです。 cotton100% 表地:コットンローン生地 裏地:ダブルガーゼ 首回り約24cm〜25cm スナップボタン(プラスチック製)
-
手染めのリバーシブルスタイ
¥ 3,500
SOLD OUT
手染めで模様を描いたコットン100%の生地をリバーシブルのスタイに仕立てました。 表地は手ぬぐい生地にふんわりとした優しい色合いで染め、裏地は地模様のある薄手のコットンの生地にカラフルなドットの模様を筆で染めています。 ボタンはプラスチックのスナップボタンで安全です。 一つ一つ、生地から作り、染色、縫製など手仕事で制作しています。 手作りのため、同じものは一つとしてありません。 また染めは定着を行なっていますが、お洗濯の際に少しずつ色が退色する可能性があります。しかし、プリントと違った染め本来の味わいでもあります。色の変化もお楽しみいただけると幸いです。 cotton100% 表地:手ぬぐい生地 裏地:コットン生地 首回り約24cm〜25cm スナップボタン(プラスチック製)
-
手染めとマリーゴールド染めのリバーシブルスタイ
¥ 3,500
SOLD OUT
手染めでカラフルに模様を染めたコットン生地とマリーゴールドで染色したガーゼ生地のリバーシブルスタイです。 表地は薄くて軽いコットン生地の風合いある生地。 裏地は茜染めで染色した、肌触りの良いコットン100%のガーゼ生地です。 ボタンはプラスチックのスナップボタンで安全です。 一つ一つ、生地から作り、染色、縫製など手仕事で制作しています。 手作りのため、同じものは一つとしてありません。 また草木染めは定着は行なっていますが、お洗濯の際に少しずつ色が退色する可能性があります。しかし、化学染料とは違った染め本来の味わいでもあります。色の変化もお楽しみいただけると幸いです。 cotton100% 表地:コットン生地 裏地:ダブルガーゼ 首回り約24cm〜25cm スナップボタン(プラスチック製)
-
顔彩画プリントと茜染めのリバーシブルスタイ
¥ 3,500
顔彩で色とりどりに描いた絵をプリントし、スタイに仕立てました。 顔彩とは日本画の画材で、天然の鉱物を材料としています。そのため、瑞々しい色彩が特徴で、プリントにしても、顔彩の鮮やかな色彩がそのまま生地に写っています。 表地は薄くて軽いコットンローンの生地でさらりとしたつけ心地。 裏地は茜染めで染色した、肌触りの良いコットン100%のガーゼ生地です。 リバーシブルでお使いいただけます。 ボタンはプラスチックのボタンで安全です。 一つ一つ、生地から作り、染色、縫製など手仕事で制作しています。 手作りのため、同じものは一つとしてありません。 また草木染めは定着は行なっていますが、お洗濯の際に少しずつ色が退色する可能性があります。しかし、化学染料とは違った染め本来の味わいでもあります。色の変化もお楽しみいただけると幸いです。 cotton100% 表地:コットンローン 裏地:ダブルガーゼ 首回り約24cm〜25cm スナップボタン(プラスチック製)
-
cloudyな日
¥ 3,000
顔彩で描いた「coudyな日」と名付けたテキスタイル。 少しだけ落ち込む日もある。 空は曇っていて、雨が時々降ってくる。 思い出ばかりを振り返るような一日もある。 どこか寂しくて、遠くへいきたい。 そんな日も大切な自分の一部となる。 そんなことを想ってデザインしたテキスタイルです。 顔彩の瑞々しい色彩をインクジェットプリントに鮮やかにプリントしました。 写真はコットンローンの薄く柔らかい生地。 透け感のある風を通す薄い生地です。 夏のブラウスなどにおすすめです。 表示価格はシーチング生地にした場合のお値段です。 他の生地の場合は価格が変わります。 購入前に、メールにてお問い合わせください。 ●素材:シーチング生地 ●サイズ:巾110cm×100cm ●表示価格は1mの値段です。2m、3mなど購入する場合は個数を2個、3個を選択してください。つなげてお送り致します。 ●注文頂いてからプリント会社へ発注します。2週間程お待ち頂きます。 ●シーチング(シングル巾:110cm)、ローン(シングル巾:110cm)、コットンリネン(ダブル巾:150cm)が選べます。 価格は以下をご参照ください。 シーチング 2670円/m ローン 2780円/m コットンリネン 3100円/m ※他の生地がご希望の際はご連絡ください。 ※サンプルサイズもご用意しています。ご相談ください。
-
hikarino
¥ 3,000
顔彩で描いた色とりどりのドット。光の粒が広がってゆく世界を表現したテキスタイル。 夏の景色をクローズアップしたらきっと、光の色の粒子でできているのだろうと思う。 顔彩の瑞々しい色彩をインクジェットプリントで留めました。 写真はコットンローンの薄く柔らかい生地。 透け感のある風を通す薄い生地です。 夏のブラウスなどにおすすめです。 表示価格はシーチング生地にした場合のお値段です。 他の生地の場合は価格が変わります。 購入前に、メールにてお問い合わせください。 ●素材:シーチング生地 ●サイズ:巾110cm×100cm ●表示価格は1mの値段です。2m、3mなど購入する場合は個数を2個、3個を選択してください。つなげてお送り致します。 ●注文頂いてからプリント会社へ発注します。2週間程お待ち頂きます。 ●シーチング(シングル巾:110cm)、ローン(シングル巾:110cm)、コットンリネン(ダブル巾:150cm)が選べます。 価格は以下をご参照ください。 シーチング 2670円/m ローン 2780円/m コットンリネン 3100円/m ※他の生地がご希望の際はご連絡ください。 ※サンプルサイズもご用意しています。ご相談ください。
-
ノースリーブブラウス「renga」【受注制作】
¥ 17,000
顔彩で描いた「renga」のテキスタイルで、ノースリーブブラウスを作りました。 コットンの薄地のふんわり柔らかい生地で、肌触りがよく、風をよく通すので涼しく心地よい一枚です。首の後ろに可愛らしい小さな白蝶貝のシェルボタンがついています。 ヨークの入ったふんわりとしたデザインです。 顔彩とは日本画の画材で、鉱物をもとにした天然の画材です。 瑞々しい色彩が特徴で、紙の上に置いた直後のような鮮やかな色彩を保ちます。 顔彩で画用紙に描いたデザインをインクジェットプリントで生地にプリントしています。顔彩の美しい色彩をそのまま生地に写しています。 まずはメールにてお問い合わせください。 サイズなどのご相談後に注文ボタンを押して振り込みをお願いいたします。 ●写真はMサイズですが、受注生産いたしますので、お客様に合わせたサイズでお作り致します。受注生産のため、オーダー後、1〜2ヶ月ほどお時間をいただいております。ご了承ください。 ●縫製は国内の職人さんに一つ一つ丁寧に縫製いただいております。サイズなどのご希望あればご相談ください。 cotton100%(コットンローン) shell botton *ご注文の流れ* お問い合わせ ↓ サイズ等の打ち合わせ ↓ ご注文とお振込み(ご注文確定) ↓ 生地の制作(1~2週間) ↓ 縫製(2~3週間) ↓ ご自宅へお届け ※ご注文確定後、少なくとも1ヶ月はお待ち頂きます。 Textile designer 池田 圭 京都市立芸術大学・工芸学科で染織を学ぶ。 主に、型染めやろうけつ染めといった伝統的な染色技法を学び、 2016年にsome:tecoとして活動開始。 伝統的な型染めや引き染めなどの染色技法や、 顔彩で描いた瑞々しい色彩のテキスタイルでオリジナルの商品を販売している。 伝統の染めの魅力を伝えるため、型染めワークショップなどを多数開催。
-
ノースリーブブラウス「choucho」【受注制作】
¥ 17,000
顔彩で描いた「choucho」のテキスタイルで、ノースリーブブラウスを作りました。 コットンの薄地のふんわり柔らかい生地で、肌触りがよく、風をよく通すので涼しく心地よい一枚です。首の後ろに可愛らしい小さな白蝶貝のシェルボタンがついています。 ヨークの入ったふんわりとしたデザインです。 顔彩とは日本画の画材で、鉱物をもとにした天然の画材です。 瑞々しい色彩が特徴で、紙の上に置いた直後のような鮮やかな色彩を保ちます。 顔彩で画用紙に描いたデザインをインクジェットプリントで生地にプリントしています。顔彩の美しい色彩をそのまま生地に写しています。 まずはメールにてお問い合わせください。 サイズなどのご相談後に注文ボタンを押して振り込みをお願いいたします。 ●写真はMサイズですが、受注生産いたしますので、お客様に合わせたサイズでお作り致します。受注生産のため、オーダー後、少なくとも1ヶ月ほどお時間をいただいております。ご了承ください。 ●縫製は国内の職人さんに一つ一つ丁寧に縫製いただいております。サイズなどのご希望あればご相談ください。 cotton100%(コットンローン) shell botton *ご注文の流れ* お問い合わせ ↓ サイズ等の打ち合わせ ↓ ご注文とお振込み(ご注文確定) ↓ 生地の制作(1~2週間) ↓ 縫製(2~3週間) ↓ ご自宅へお届け ※ご注文確定後、少なくとも1ヶ月はお待ち頂きます。 Textile designer 池田 圭 京都市立芸術大学・工芸学科で染織を学ぶ。 主に、型染めやろうけつ染めといった伝統的な染色技法を学び、 2016年にsome:tecoとして活動開始。 伝統的な型染めや引き染めなどの染色技法や、 顔彩で描いた瑞々しい色彩のテキスタイルでオリジナルの商品を販売している。 伝統の染めの魅力を伝えるため、型染めワークショップなどを多数開催。
-
雨の日のこども
¥ 3,000
顔彩で描いたイラストをテキスタイルにしています。顔彩ならではのにじみが味わい深いテキスタイルです。雨の中を森でキツネの子やクマの子と一緒に遊んでいるこどもを描いています。 写真の生地は生成り色のコットンリネン。厚みのあるしっかりとした生地です。 厚手のシャツやカーテンなどにもおすすめ。 表示の値段はシーチング生地の価格です。 他の生地は価格が変わります。 メールにてお問い合わせください。 1mから購入でき、mごとに切り売り致します。 ●サイズ:幅108cm×長さ100cm ●2mの場合は2個購入を選択してください。つなげて郵送いたします。 3m以上も同じ要領でお願いいたします。 ●注文頂いてから、生地のプリントを依頼しますので2週間程度お待ち頂きます。 ●シーチング(シングル巾:110cm)、ローン(シングル巾:110cm)、コットンリネン(ダブル巾:150cm)が選べます。 価格は以下をご参照ください。 シーチング 2670円/m ローン 2780円/m コットンリネン 3100円/m ※他の生地がご希望の際はご連絡ください。 ※サンプルサイズもご用意しています。ご相談ください。
-
choucho
¥ 3,000
顔彩で描いた色とりどりの蝶々のデザインがテキスタイルになりました。 色のにじみや重なりが味わい深いデザインです。 コットンローンの薄地の柔らかい肌触りの良い生地です。 ギャザースカート、ワンピース、ブラウスなど、ふんわりした春らしい服の生地としてぴったりですよ。 表示価格はシーチング生地の場合の値段です。 他の生地の場合は価格が変わります。 メールにてお問い合わせください。 ●素材:シーチング生地 ●サイズ:巾110cm×100cm ●表示価格は1mの値段です。2m、3mなど購入する場合は個数を2個、3個を選択してください。つなげてお送り致します。 ●注文頂いてからプリント会社へ発注します。2週間程お待ち頂きます。 ●シーチング(シングル巾:110cm)、ローン(シングル巾:110cm)、コットンリネン(ダブル巾:150cm)が選べます。 価格は以下をご参照ください。 シーチング 2670円/m ローン 2780円/m コットンリネン 3100円/m ※他の生地がご希望の際はご連絡ください。 ※サンプルサイズもご用意しています。ご相談ください。
-
renga
¥ 3,000
顔彩で描いた色とりどりの煉瓦のデザインがテキスタイルになりました。 色のにじみや重なりが味わい深いデザインです。 コットンローンの薄地の柔らかい肌触りの良い生地です。 ギャザースカート、ワンピース、ブラウスなど、ふんわりした春らしい服の生地としてぴったりですよ。 表示価格はシーチング生地の場合の値段です。 他の生地の場合は価格が変わります。 メールにてお問い合わせください。 ●素材:シーチング生地 ●サイズ:巾110cm×100cm ●表示価格は1mの値段です。2m、3mなど購入する場合は個数を2個、3個を選択してください。つなげてお送り致します。 ●注文いただいてから二週間ほどお待ちいただきます。 ●シーチング(シングル巾:110cm)、ローン(シングル巾:110cm)、コットンリネン(ダブル巾:150cm)が選べます。 価格は以下をご参照ください。 シーチング 2670円/m ローン 2780円/m コットンリネン 3100円/m ※他の生地がご希望の際はご連絡ください。 ※サンプルサイズもご用意しています。ご相談ください。
-
wild flower
¥ 3,000
顔彩で描いたイラストをテキスタイルにしています。顔彩ならではのにじみが味わい深いテキスタイルです。小さな春の草花、すずらん、ミモザ、チューリップ、菫などを丁寧に描いたデザインです。 写真の生地はシーチング。 幅広く使用していただけます。 1mから購入でき、mごとに切り売り致します。 表示価格はシーチング生地の場合の値段です。 他の生地の場合は価格が変わります。 メールにてお問い合わせください。 ●表示価格は1mの長さです。 ●2mの場合は2個購入を選択してください。つなげて郵送いたします。 3m以上も同じ要領でお願いいたします。 ●注文頂いてから、生地のプリントを依頼しますので2週間程度お待ち頂きます。 ●シーチング(シングル巾:110cm)、ローン(シングル巾:110cm)、コットンリネン(ダブル巾:150cm)が選べます。 価格は以下をご参照ください。 シーチング 2670円/m ローン 2780円/m コットンリネン 3100円/m ※他の生地がご希望の際はご連絡ください。 ※サンプルサイズもご用意しています。ご相談ください。
-
nostalgia
¥ 3,000
顔彩で描いたイラストをテキスタイルにしています。顔彩ならではのにじみが味わい深いテキスタイルです。ノスタルジックで異国的なモザイクタイルを描いたデザインです。 幅広く使用していただけます。 1mから購入でき、mごとに切り売り致します。 表示価格はシーチング生地の場合の値段です。 他の生地の場合は価格が変わります。 メールにてお問い合わせください。 ●表示価格は1mの長さです。 ●2mの場合は2個購入を選択してください。つなげて郵送いたします。 3m以上も同じ要領でお願いいたします。 ●注文頂いてから、生地のプリントを依頼しますので2週間程度お待ち頂きます。 ●シーチング(シングル巾:110cm)、ローン(シングル巾:110cm)、コットンリネン(ダブル巾:150cm)が選べます。 価格は以下をご参照ください。 シーチング 2670円/m ローン 2780円/m コットンリネン 3100円/m ※他の生地がご希望の際はご連絡ください。 ※サンプルサイズもご用意しています。ご相談ください。
-
green whale
¥ 3,000
顔彩で描いたイラストをテキスタイルにしています。顔彩ならではのにじみが味わい深いテキスタイルです。緑色の鯨を描いたどこか懐かしくファンタジックなデザインです。 写真の生地はシーチング。 幅広く使用していただけます。 1mから購入でき、mごとに切り売り致します。 表示価格はシーチング生地の場合の値段です。 他の生地の場合は価格が変わります。 メールにてお問い合わせください。 ●表示価格はシーチングの1mの長さです。 ●2mの場合は2個購入を選択してください。つなげて郵送いたします。 3m以上も同じ要領でお願いいたします。 ●注文頂いてから、生地のプリントを依頼しますので2週間程度お待ち頂きます。 ●シーチング(シングル巾:110cm)、ローン(シングル巾:110cm)、コットンリネン(ダブル巾:150cm)が選べます。 価格は以下をご参照ください。 シーチング 2670円/m ローン 2780円/m コットンリネン 3100円/m ※他の生地をご希望の際はご連絡ください。 ※サンプルサイズもご用意しています。ご相談ください。
-
some:tecoネクタイ
¥ 9,800
シルクのネクタイです。左のグリーンのネクタイは「mountain」という山の絵の顔彩画をプリントしたデザイン。右のブルーのネクタイは、臈纈染で傘のデザインを染めた一点ものです。(※現品限り) ●専用の箱に入れて送ります。 ●ギフト・ラッピングなども承ります。 ●ネクタイは京都の染色屋さんにて丁寧に縫製して頂いています。
-
some:teco ネクタイ(白・ネイビー)
¥ 9,800
シルクのネクタイができました。ネイビーとオフホワイト2種類。 ペン画で描いたデザインを小さなパターン柄にしています。(※現品限り) ●専用の箱に入れて送ります。 ●ギフト・ラッピングも承ります。 ●ネクタイは京都の染色屋さんにて丁寧に縫製して頂いています。 閉じる
-
flora(シルクスカーフ)
¥ 10,000
シルクの大判スカーフです。顔彩画で描いた春の女神「フローラ」の絵をプリントしています。髪の毛は色鮮やかな花束。広げると大きく顔がプリントされています。春のお出かけにぜひ!(※現品限り) ●サイズ:90cm×90cmのスクエア ●素材:シルク100% ●京都の印刷会社でプリントして頂いています。 ●端の処理のために2週間ほどお時間頂きます。 ●ギフト・ラッピングも承ります。
-
moon light
¥ 2,000
藍染めのピアスです。白地をベースにして藍色の線が入っています。春から夏にかけて涼やかに着けていただけます。 藍色の空にぽっかり浮かぶ月のようなまんまるのピアス。 (*現品限り) ●ギフト・ラッピング承ります。 ●留め具は金具のピアスです。
-
フレンチスリーブのブラウス「en」
¥ 8,800
手染めのブラウスです。薄手のローン生地に手仕事で筆で「en」を描いて染めています。一つとして同じものはないブラウスです。 薄いコットンのローン生地はとても涼しく、夏でも気持ちよく来て頂けます。風に揺れるふんわりとした素材感です。(※現品限り) ●サイズ:身丈43cm、着丈46cm、袖丈10cm ●染めで制作していますので、にじみなどがあります。 ●お洗濯の際は念の為、他のものと別に洗濯するか手洗いをお勧めします。 ●多少、色落ちする可能性があります。